2024/1/7
|
|
朝ごはん ネコパウチ!おいしいにゃあん♡ |
|
![]() おれ ゆっきー♡ おはようにゃん(*^▽^*) 保護猫さ<(`^´)> 夏の終わりにつかまって 4ケ月もの間、かご(ケージ)の中の鳥(ネコ)だったにゃヽ(`Д´)ノ お正月明けにお客様(ネコ)がかえったら おれの部屋(ケージ) ドアがあいていたにゃよ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°(((o(*゚▽゚*)o))) 飼い猫になるお勉強すんで 家の中の生活に慣れる段階にゃん ケージ(部屋)からでられてうれしいにゃあ お外には出られないけど 部屋の中 探検にゃ ![]() 今朝は雪・・さむいにゃよ ![]() これ おれの部屋(ケージ) お夜食・・のこってないかにゃあ? 夜 みんにゃと大運動会するにゃ おなかがすいたときように お夜食(カリカリ)じゅんびしてくれるにゃよ(#^.^#) ![]() あったにゃあ♡ ![]() お約束のお手伝い<(`^´)> 窓に立てかけておいた断熱保温ボード! 倒して見晴らしよくするにゃ 下はあたたかいボード ひなたぼっこ最高にゃん ![]() お日様すこしでてきたにゃ(((o(*゚▽゚*)o))) ![]() キジ白兄ちゃん猫 ごはん 催促にゃ! ![]() みけちゃん ネコパウチ♡大好きにゃん ![]() それ 大ネコ女将のにゃよ! 生き倒れて たすけてもらったみけちゃん 避妊手術もうけて 栄養改善! ネコパウチ ミルク お代わり自由にゃよ フードの効果が出てくるのは食べ始めて3か月後・・位かかるにゃ みけちゃん まだ1か月目! 大ネコ女将のシニア用ごはん 消化が良くって、食べやすいにゃ! おれ 徐々に栄養改善してもらって 3.4kgから4か月目で5kg<(`^´)> ケージの中だけの生活で 少々運動不足気味にゃ ![]() ネコパウチ完食にゃん ![]() 大ネコ女将のお宿 ゆったり過ごせるように頭数が少ないにゃよ ![]() 陶器-磁器のお皿は常温 フードが食べやすいにゃよ これ 「猫用のお皿」 模様がいろいろにゃん 磁器は食洗器ok!消毒ok!レンジok! 少な目と言っても複数飼育・・・たくさんいるにゃ 1匹・1食・1皿 少ないといっても・・頭数が多いにゃ 重ね置きできるお皿をたくさん準備したにゃ ステンレスは冷たいからって(#^.^#) 普段は磁器のおさらにゃん♡ ![]() これ パウチたべやすいお皿にゃあ(*^▽^*) ![]() クリスマスからは ごちそうフード♡ ぷれみあむふーどにゃ セールでみつけたフード 3か月分買ってくれたニャン(*^▽^*) ![]() 小さめのお皿にやけど フード20gちょうどはいるにゃ! 全年齢ok!のカリカリ みんにゃ同じフード食べられるにゃん 量がだいたい一日50g~60g 1食20g位にゃ 目分量で盛り付けできるってにんげん おきにいりにゃん ![]() ?? フードストッカー3kgはいるにゃよ みんにゃでたべたら あっというまにゃんΣ( ̄□ ̄|||) 大袋のフードは安くかえるにゃ おれたち グルメじゃないにゃ お味わからないけど 食べるものはこだわるにゃ<(`^´)> 昨日まで食べてたかりかり 急に食べなくなるこも普通にいるにゃ フード一度開封したら 光と空気、湿気等で酸化が始まっちゃうにゃよ おなか下してしまう原因になるにゃよ 開封済のフード もったいないからって、寄付等いただくけど・・ 危ないから 絶対にやめてにゃ! フードは 賞味期限が大丈夫! できるだけ1か月以内に食べられる量を 冷暗場所に保管しているにゃ これ1袋 2kg入りのフード すぐにたべてしまうにゃん ココはねこたくさんいるけど お年がちがうにゃ! 1歳未満のこねこ 1歳から6歳までの大人ネコ 7歳から11歳までの大人ネコ 13歳からのシニアネコ 消化力・かむ力、消費カロリー別にゃよ 大ネコ女将は、気に入ったフードは おやつやお夜食! 消化香りがよいからみんにゃ大好きにゃ♡ おれ その分も盗み食い いっぱいたべているにゃん(#^.^#) ![]() 朝の食事は最初はネコパウチ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ぺろりと完食したら 次はかりかりにゃ♡ ゆっくりと自分のお部屋(ケージ)でいただくにゃ♡ お水もセットしてもらって ドアを閉めてもらったら 他の猫にじゃまされないにゃん♡ 1にゃん 1ケージ(部屋)にゃよ ![]() にんげん 一服 お水がたくさんのめる水飲み かいぬし用にゃよ お茶がなんだかまろやかに感じるっていってるにゃ ![]() おれたちの水いれにゃ 猫はお水のまないから たくさんお水飲むように「お水のみ」かってもらったにゃよ サイズで約500cc 猫は体重1kgあたり水30cc おれ たいじゅう5kg 水は150ccのむにゃよ みけちゃんは3.4kg 約100ccのむにゃ 非常時、万一の時に足らなくないように 大きめの水飲みにゃ 下の水飲み食器は にんげんのおあがりにゃ 大事にゃのは おひげが食器にさわらない大きさ 飲みやすい高さ たっぷりお水がはいる食器にゃよ これも500cc満杯で入るにゃ ![]() これも にんげん用の食器 磁器にゃん 割れたりして数がすくなくなったのを猫用におあがりしてもらったにゃん 飲んでも適度な重みがあり動かない! 重ね置きできる あらいやすいにゃん ![]() これ 非常時用の水飲み 重たいにゃ! たっぷりはいってるにゃ ガラスの金魚鉢も 非常時用! ガラスのおもちゃがはいってるから 楽しくてにんきにゃん 5りっとるのやかんは 冬期間は加湿用! 関東大震災で、10リットルのやかんに入っている水で 生き延びたひともいるってきいて やかんあるにゃ! でも・・10リットルおもいにゃ;; もって逃げようなんて・・甘いにゃ 半分の5リットルで代用にゃん! にんげん 何かあっても お水とフードだけはっていうにゃ お水は十分に準備してもらっているにゃ 食器も、猫用のじゃない にんげん用のおさがりでもいいにゃん 毎日洗って消毒してあたらしいお水くんでもらうにゃよ 陶器の猫の鉢カバーは洗面所の下に! 金魚鉢は廊下に! 出入り自由 好きな時に飲みたい放題にゃよ♡ ![]() にゃ?? 下敷きになってるにゃ;; これは?・・ ![]() キジ白兄ちゃん猫 おもちゃのぬいぐるみゲットにゃ ![]() パソコン画面 テレビ画面 クリーナのわんちゃんにゃ! ぬいぐるみであそぶの大好きにゃん 洗濯もしっかりしてもらっているにゃん ![]() お掃除タイムにゃ! システムトイレ! 〇んともトイレはスコップが小さめにゃ! でもこれ 優れモノ! ケージの中で スコップ 存在感が少ないから といれの時にじゃまにならないにゃ うんちしやすいにゃ♡ トイレのふちにしっかり引っかかるから便利にゃん ![]() これ 〇んとも子猫用にゃ 体重3.5kg猫までつかえるから 前後変えてつかったら 体重3.4kgのみけちゃんもつかえるにゃよ 仔猫から 三毛ちゃんサイズの猫まで! すごいにゃ うんちで汚れたスコップは 消毒した後の ネットショッピングの梱包材 消毒済でふくにゃ ![]() きれいにしてトイレにせっとするにゃよ ![]() ペットシートを敷く前に ![]() 梱包材をカットしておいたものを消毒材をスプレーしたら しくにゃん ![]() 即席「ウェットシート」! といれ本体 スコップ丸ごと掃除するにゃん ネットショップの梱包材の紙は リサイクルできないのもあるにゃ 見分けがわからにゃいから ゴミにする前に、消毒用「ウェットシート」かわりにつかうにゃよ 清潔!簡単! なんだかもったいない梱包材も すぐに使えるにゃん ![]() あれるぎーの原因になる抜け毛対策! おれのお洋服!・・きれいにゃよ<(`^´)> 毎日新しい毛、かわるにゃよ 臭くないにゃ!においがしないにゃ おれの抜け毛・・一生けん命に 身づくろい なめなめした抜け毛・・ 室内にふわふわ・・ にんげん あれるぎーの原因になってるなんて( ;∀;) 空気清浄機 フィルター掃除 こまめにおねがいにゃん ![]() にゃにゃ・・・;; 抜け毛でいっぱいにゃあ( ;∀;) ![]() これも・・・; ![]() 掃除機ですいこんで・・ 各部屋毎に空気清浄機! 廊下にも空気清浄機! 冬から春にかけて換毛期は、毎週掃除しているにゃん 今は、毎月1回! ネコベッドの毛布 椅子毛布・ソファカバー お洗濯には、抜け毛が付きにくい専用洗剤で毎週お洗濯! ほろったら 抜け毛が落ちるにゃよ おれたち デリケート 鼻がきくにゃ! 飼育環境がかわるとストレスにゃよ 家具等も模様替えも本当はいやにゃあヽ(`Д´)ノ においでどのこか にんげんだれか? 猫誰なのか? 見分けるにゃよ 一緒にいる猫たちのもの にんげんの寝具は、同じ匂いがするように同じ洗剤を使っているにゃん まったく血縁関係がない猫たち 仲良しになるように ストレス軽減にゃん |
|