2025/4/19
|
|
回虫?!ペレット猫砂のおがくずだよー!no2春の大掃除編 |
|
![]() あたしはキジ白のんちゃん<(`^´)> 大ネコおかみの代理するわよ ![]() 猫トイレ掃除するわ うんちは取り除けば臭いがなくなるわ チッコのアンモニア臭は・・・こもってしまうのよ 飼い主さんは毎日の臭いだから ちゃんと掃除してるって<(`^´)> あんまり気にならないけど 来客にはすぐに 猫を飼ってるってばれちゃうのよ( ;∀;) ![]() ペレット猫砂 初めてさん(にんげん)は うんちの外についたおがくずを 回虫の卵! この猫には 回虫がいるよー(@_@;) 驚いたりするのよ(#^^#) ![]() ペレット猫砂は 水分を含むとバラバラになっちゃうのよ うんちの水分でバラバラになったペレットのおがくず うんちを包んで臭い軽減! うんちスコップにも直接ウンチがつかないのよ ![]() チッコしたところが ブわーって膨らんでるわね ![]() ペレット猫砂 上手に使えるわ<(`^´)> ![]() いいウンチ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ![]() 猫トイレを左右前後にゆすって ウンチにおがくずまぶすのよ<(`^´)> 見た目は…回虫??! ![]() ペレットは、水分がかかった部分だけおがクスになって 小さくなるのよ 砂の交換はいらないのよ ![]() うんちスコップにもウンチがついていないわね(#^^#) ![]() すのこ部分の下に敷きこんだペットシートに チッコとペレットのおがくずがいっぱい 尿の色とペットシートのチッコの広さで量がわかるのよ! ![]() ペットシートの上に すのこおいて ![]() 猫トイレの底は全く汚れなし! ![]() すのこにも・・ チッコとウンチがペレットのおがくずに包まれてるから キレイなままだよ ![]() でも・・見た目にはきれいだけど 定期的に洗っているんだよ<(`^´)> もちろん消毒液を使うのはにんげん(シモベ)のお仕事よ 毎回の掃除でも消毒液(ビルコン)スプレーしてるよ ![]() 底と すのこ部分をふちを平らにして ケージにセット! お掃除終了ー<(`^´)> ![]() ちょっと一休みするかにゃあ 次はクッションや布団のお洗濯編だよ |
|