2024/10/20
|
|
5日目!たくさんの猫のお世話!ペットシッターいくにゃあ! |
|
![]() 5日目 こんにちわあ♡ 玄関の内側ドアあいていたよ!(^^)! ごはん たべたかな ![]() 美味しかったようねえ 今日は猫トイレの掃除 お部屋の掃除がおわったら ご飯のカリカリあげるよ 残ったのを食べてまっていてねえ ![]() ドアのかげ チッコポイント! 少し使った跡があるけど・・ お水のみ 置き場にして チッコしないようにするかな ![]() ペレットはそのままパラパラ・・ チッコの水分を吸収させて、消臭効果を狙っているよ ヒノキの香りでチッコポイントじゃない!って思わせるよ ![]() 部屋の中のチッコポイント! 猫トイレ2個から1個にしたけど 粗相はしてないねエ ![]() ストーブの右横!チッコポイント多い! ストーブの左横!ウンチ上手にできてお粗相なし ちっこも上手にできて、お粗相もなし! ベリーグッド♡ ![]() チッコポイント!部屋の西側奥! ウンチはしている ちっこ・・・ペットシートにも 汚れているから交換するね おまじない ペレットまかなかったからだねえ 失敗(´・ω:;.:... ![]() 最大ウンチチッコポイント! うんちはみ出したのがあるけど・・ まずまずのトイレ使いだよ チッコは…ペットシート汚してしまったね ペットシート全部交換 おまじない ペレットもパラパラっとまいておくよ ![]() 猫トイレもう1個あるといいんだけど・・ こまったねえ ウンチのとこにペレット山にして ペレットが水分でおがくず状になるまでまつよ こうしておくと ウンチがおがくずにくるまれて 砂スコップが汚れないよ ![]() おしっこポイント! 昨日全体にチッコで湿っていたから たっぷりペレットまいておいたよ 水分吸収!消臭効果 あるねえ 誰かまたチッコしたから ペレットがおがくずになっているよ ほうきではいて、水洗トイレにながします 猫トイレポイント高し! おまじない ペレットをパラパラってまいておくよ ![]() この位かな・・・ ![]() トイレの入り口の廊下もウンチチッコポイント最大値! 昨日上手にできたから猫トイレ1個だけ! ペットシートはそのままにしていたよ ウンチバッチり(*^▽^*) トイレだってわかったのかな ペットシートは無残( ;∀;) ウンチが中に! ![]() チッコポイント発見! 窓際になんだか水たまりが…2か所;; ペレットを山にもって 吸収をまつかなあ ![]() ペレットおまじない パラパラっとまいておくよ 散らかしちゃったペレットはチッコポイントに! ほうきで集めておくんだよ 猫トイレ掃除終了! お部屋の掃除も終了! お待たせ♡ カリカリとお水をあげるよ ![]() 食卓においでよ ![]() 階段のカリカリも食べたんだね ![]() 食卓のもおいしいよ ![]() どうかなあ 今日は800g(フード用計量カップ8杯) お皿ひとつ猫一匹分だよ ![]() おいしいねえ ![]() お水もたっぷり♡ 汲みたてだよ ![]() 満足いただけたでしょうか?? 12匹猫たちのキャットヘルパー ありすのお宿特別チーム ・フード・お水交換 ・猫トイレ掃除 ・お部屋の掃除機かけ! ネコだけのお留守番できるように手出けです ここまで約1時間!のキャットヘルパーです ※猫トイレのごみは処理にこまるよ 悪臭の原因になるよ 燃えるゴミの日に出せないし 排便排尿はお家の中で完結するよ! ゴミの持ち帰りはなしだよ! ※ペットシートのごみは、「ウンチがにおわないごみ袋」でしっかり結んで もえるゴミの日に出すよ! 家中が臭くならないうちに捨てるね! 猫族のお屋敷だよ<(`^´)> 飼い主さんが留守の間 みんなでお家まもるにゃ!
いままで 猫が12匹 猫トイレ4個だけで暮らしてきたのだから 好き勝手に家じゅう隠れてトイレしても 猫の責任ではないよ 猫のきれい好きな特性! ネコトイレはいつも清潔に! 今回は猫トイレ10個!ペレット猫砂をつかいお世話させてもらっていますよ 今日で12日目! ネコトイレで用をたさなきゃって 思ってくれていません( ;∀;) 猫がお粗相した場所を特定し 10個のトイレをセッティング! 猫たちの希望の場所にセットできて 使ってもらえるのかなあ…(´・ω:;.:... ウンチ・チッコポイントにセットした猫トイレ 上手につかえるようになってきました(*^▽^*) お粗相ポイントを、集中して ペレットを使い、猫にトイレを使ってもらいます 猫の習性!ペレットの特性を生かします 掃除道具はなし! ほうきとちり取りだけです ウンチ・チッコポイントを特定したら 猫トイレを猫の好きな場所に、使ってもらいやすい置き方にします 猫好みで猫トイレのしつけをし直しますよ このような使い方もあるんだ・・ ペレットの使い方を知って下さいね ! |
|