猫のペットホテル
 にゃーご
岩手県花巻市。「なめとこ山」から流れ出る川沿いの緑豊かな閑静な市街地にある猫専用のホテル(ペットホテル)です。
     お気軽にご相談ください
          岩手県花巻市(旧市内)
        ☎090-4479-1193
2025/9/11

ツキノワグマ来たよー(@_@;) 猫フード、クマよけ対策強化するわ!

 
昨夜 あたし達のカリカリ届いたにゃ(*^▽^*)
 
これ畑のかぼちゃ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
※ 花巻市のHP 熊情報にリンクしています↑
 
裏手の道路をツキノワグマ
お腹を空かせて食べ物を探していたのよ!
 
夕べ7時過ぎ・・・・(@ ̄□ ̄@;)!!
 
 
黒猫ブライアン君
まだ熊さん見たことないわね
 
猫飼いのマナー
 
① 猫フード(カリカリ・猫缶・パウチ・オヤツ等)の匂い対策!
保管場所。容器の工夫(匂い対策等)
 
② 猫フードの食べ残しの臭い対策(消臭袋の活用等)
 
※、猫フードも残菜も熊のごちそうです
熊が寄り付かないように注意します!
 
おととしは、裏の神社で・・・
昨年は 小屋の裏でも・・・
 
お腹を空かせパトロールして山に帰ってたわ
 
冬支度 エサが足らないんだって・・・;
 
猫のお宿でも 熊対策・・
今朝は大慌てヽ(`Д´)ノ
 
ゴミ捨てにもクマよけの鈴つけて歩くご近所の方も!
  • 不要不急の外出を控えるようご協力をお願いします。
  • 徒歩での外出を控えるようご協力をお願いします。
了解しました<(`^´)>
 
  • あわてず、騒がずクマを刺激しない。
  • 急に立ち上がったり、大声をあげたり、物を投げつけたり、背中を見せて走って逃げたりしない。(逃げると本能的に追いかけてきます)
  • クマの動きを見ながらゆっくり後退する。
  • 間近でクマに遭遇した場合は、うつぶせで頭部をガードする。
ううーん(´・ω:;.:...
あたし達 完全室内飼い(`・∀・´)エッヘン!!
お外に出ないわ
 
しもべ 注意してね!
 

クマは山に返してもすぐに戻ってきます

一度、山から里に下りてきて人の生活圏に自分の好きな食べ物やにおいがあることを覚えたクマは、罠で捕獲されて山に返されてもまたすぐに戻ってくる可能性が高いと専門家は言っており、非常に危険です。

フムフム

  • クマの行動が特に活発な朝夕や霧が出ているときの外出はできるだけ車を使うこと
  • 農作業を含め外で活動する際はラジオなど音の出るものを携帯し、クマに人間の存在をアピールすること
  • もしクマに遭遇した場合、急に立ち上がったり大声をあげたり物を投げたり背中を見せて走って逃げたりせず、ゆっくり後退すること(逃げるとクマは本能的に襲ってきます
  • もし至近距離でクマに出会い攻撃を受けた場合は、「両腕で顔面や頭部を覆い、うつ伏せになる」などして致命的なダメージを受けないようにすること
  • クマ撃退スプレーは風向き、射程距離、噴射持続時間に注意して使用すること
    注)未経験の人は使いこなすことが難しかったり、人がいる場所で使うとクマが興奮して逆に被害が拡大したりするなどの危険が伴いますが、クマよけに一定の効果があると言われており、クマから身を守るためには有効な手段です。ホームセンターなどで購入することができ、値段は数千円から数万円です
  • クマが建物内に侵入しないよう、クマの餌となる米や飼料を保管している建物はもちろんのこと、自宅玄関や勝手口の施錠を必ず行うこと。

クマと出会ってしまった場合の対策として万全なものはありません。何よりもクマに遭わないようにすることが大切です。

わかったわ(`・∀・´)エッヘン!!
 

① 昨夜届いた あたしたちのカリカリ1か月分
小屋から お家に運び込むのよ!
 
あたしたちの猫餌(カリカリ・猫缶等)
栄養たっぷりなのよ
 
熊さんのえさになるような「残菜」「米」「果物」
小屋やガレージにおかないわ
 
開封済のカリカリ等は
「専用のストッカー」で保管!
できるだけ匂いも出ないようにするわよ!
 
 
カリカリの入ってきた段ボール箱
カジカジってあけたのだあれ?
 
袋に入って、段ボール箱にはいっていても
猫族にはバレバレだわ(*^▽^*)
 
熊さんは、どのくらい鼻が利くのかしらね
 
生米を食べちゃうくらいだから・・・
よほどお腹を空かせているのでしょうね
 
 
猫族ばんざーい(*^▽^*)
素晴らしいわね
 
 
失敗失敗・・・ヽ(`Д´)ノ
 時間不足だわ
 
かじってあけるの・・袋までは無理だったわ
 
 
これも・・・・;
 
しもべ しっかり注意して目を外さないのよ
 
子猫たちのカリカリ♪
 
カロリー高くて美味しいのに
 
 
クンクンいい香り(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
お味見できなくて残念!
 
 
犯人(ネコ)?
 
 
知らんふり・・♪
 
 
みんなのお部屋(ケージ)はドアがあけてあるのよ
 
しもべのスキを見ているのよ
 
 
段ボールくずがいっぱい;;
 
 
カボチャって熊さん好きかしらね
 
畑・・
 
お外のお客様(カラス・キツネ・タヌキ・ハクビシン・テン等)のごちそうになってるわね
 
きゅうり・なす・トウモロコシ・・・
収獲難しいのよ
 
美味しくなったら食べられちゃうのよ;;
 
 
最後のかぼちゃ・・・
食べられちゃったら
もう畑仕事あきらめるしかないわねえ
 

② 人里にクマを引き寄せないために

残飯生ゴミなどはクマにとっておいしいごちそうです。
いったんゴミの味を覚えると、それを目当てに繰り返し出没するようになります。
ゴミの味を覚えたクマは人里におりて人に危害を加える危険性が高まるため、有害駆除により殺処分されることがあります。
クマと人の不幸な出会いや駆除を避けるため、ゴミは適切に処理しましょう。

  • 人家の周りに残飯等を無造作に捨てない。
  • キャンプや登山、渓流釣り等で出た生ゴミ等は必ず持ち帰る。
  • 墓地のお供えもの等は持ち帰る。
  • 不要な果樹(柿、クリ等)は伐採を検討する(市が費用の一部を補助します)。
わかったわ(`・∀・´)エッヘン!!
 
 
あたしたちの食べ残した猫缶・猫パウチ・カリカリ等
臭いのしない袋」で密閉して処理するわね
 
燃えるゴミの日にゴミステーションでばったり!
出会うことがないようにするわ
 
 
これで安心(#^^#)
 
 
お家の中でゆっくり遊べるよ
 
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ別

里親さん募集中の猫

 
保護猫・愛猫(飼い主さん死亡。入所等)でお家がなくなった猫を迎えてくださいね

猫のホテル ペットホテルにゃーご  

 
あたしは ホームの看板娘(ねこ女将)の キジトラ”かぐや姫”よ
 
ここは猫だけの猫ホーム・ペットホテルなの。
岩手県の花巻市。旧花巻市内の城下町の街中にある閑静な住宅地で、みんにゃは家の中で自由に過ごしているわ。南向き全面窓からは、お外が眺め放題!冬は白鳥が目の前を飛んでいくの。「なめとこ山」からは、時々熊さんやキツネさんタヌキさんがお庭に遊びに来るわ。空気も美味しくてとっても静かよ。お泊りに来てね。
 

ありすのお宿

 
 あたし 大ネコ女将ありす
 
〇イオハザードのアリスみたいに超ハードなネコにゃのよ
目の前に広がる大パノラマ(#^.^#)
夜にはタヌキやキツネも庭にくるにゃん。
田舎の大都会!ニャのよ。 
 おもてなしは”にんげん”♡お泊りに来てね。
  
岩手県花巻市 JR花巻駅から600m
 
TEL.090-4479-1193
(10時~18時)

責任者 目時 昌子
  
猫の保護預かり活動歴17年目。 預かり譲渡した猫は500匹余皆幸せをつかんで新しい家族のもとへ出発しました。2017年に預かった長期預かり猫は全部で70匹。2018年は73匹!新しい飼い主さんへの譲渡も。
威嚇する猫を人慣れさせる活動中。
猫も人間も快適な住みよい暮らし方を日々研究模索中。
ねこ女将・かぐや姫の人間のグランマ。大ネコ女将アリスのママです。
 
資格
・1級愛玩動物飼養管理士
 (1級ペットアドバイザー)
・動物介護ホーム責任者資格
・動物介護士
・ペット看護士
・ペットセラピスト
・岩手県動物愛護推進ボランティア
 
看板娘・ねこ女将かぐや姫
2016/9/7生れのキジトラの女の子 
生後7日目で保護されミルクで育ちました。
乳姉妹(兄弟)は人間(^^)です。
仲良く遊んで大きくなりましたのでかぐや姫は、自分を「人間だ!」と信じています。
 
 
看板娘・大ネコ女将 ありす
2012/6生まれ。仔猫の時に車のボンネットに潜り込んで寒さに耐えていたところをつかまったにゃ。
シニアになったから、にんげん 心配して いつでもそばにいてくれるにゃよ(#^.^#)
 
 
登録
第1種動物取扱業登録証
花保セ譲第00001号
登録年月日 平成29年3月17日
有効期限末日平成34年3月16日
第1種動物取扱業登録証
花保セ保譲第00052
 
リンク
ケージレスペットホテル盛岡ラルゴ
 
 
ワンちゃんのホテルです 
 
どうぶつにも東洋医学 
          ぱんだ動物病院
鍼灸、整体(推拿)、中薬(漢方)を3本
の柱とする東洋医学で、動物に優しい診療