2024/10/27
|
|
13日目!たくさんの猫のお世話!ペットシッターいくにゃあ! |
|
![]() 遅いわヽ(`Д´)ノ おなかペコペコよー 昨日(*^▽^*) カリカリおいしかったわ 食べつくしちゃったわよ ![]() 皆さま・・ご飯お待ちかねですね ・・・えっとお・・・ 今朝はせんきょ・・というのがありまして・・ 申しわけありませんm(__)m 放送局の出口調査をかわして 大急ぎできたよ カリカリご飯 早速準備しますね 1000g +増し増し!(お皿11枚) 承知いたしましたー! いかがでしょうか ![]() 猫族のお屋敷だよ<(`^´)> 飼い主さんが留守の間 みんなでお家まもるにゃ!
いままで 猫が12匹 猫トイレ4個だけで暮らしてきたのだから 好き勝手に家じゅう隠れてトイレしても 猫の責任ではないよ 猫のきれい好きな特性! ネコトイレはいつも清潔に! 今回は猫トイレ10個!ペレット猫砂をつかいお世話させてもらっていますよ 今日で13日目! ネコトイレで用をたさなきゃって 思ってくれていません( ;∀;) 猫がお粗相した場所を特定し 10個のトイレをセッティング! 猫たちの希望の場所にセットできて 使ってもらえるのかなあ…(´・ω:;.:... ウンチ・チッコポイントにセットした猫トイレ 上手につかえるようになってきました(*^▽^*) お粗相ポイントを、集中して ペレットを使い、猫にトイレを使ってもらいます 猫の習性!ペレットの特性を生かします 掃除道具はなし! ほうきとちり取りだけです ウンチ・チッコポイントを特定したら 猫トイレを猫の好きな場所に、使ってもらいやすい置き方にします 猫好みで猫トイレのしつけをし直しますよ このような使い方もあるんだ・・ 多頭飼育の猫トイレ負担を少しでも軽く(費用・手間)する ペレットの使い方を知って下さいね ![]() 猫トイレ みんな上手に使っているねえ ウンチのおそそうは一か所だけ<(`^´)> チッコは2か所だけになりました(*^▽^*) 茶白くん かりかり食べたらお手伝いにきてくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ すりすりゴロンゴロン♪ ![]() ああっ お掃除ポイント 教えてくれるのかな?? ![]() チッコしたところ ペレットがおがくず状態になっているねえ ペレットでチッコを吸収! 水洗トイレの「大」で流しちゃうよ ビルコンスプレーで消臭!消毒! ペレットのヒノキの香りがするねえ 床にチッコの臭いが染みついて ここが チッコしてもok!だって 思っているよねえ 今日は床を掃き清めて しっかりとビルコンスプレーして おまじない ペレットをパラパラ! ビルコンは人にも猫にも直接かかったら毒なんだ! ペレットで吸収!猫たちが触らないように 「まきびし」のかわり だよ ビルコンスプレーの水分はすっかり乾いてますよ ウンチ・チッコの独特の悪臭も消えて ペレットの木の香りがしています ![]() うんち チッコ ネコトイレでしているよ 周りのペレットが気になるけれど・・ まだ 13日目! もう少しそのままにしておくよ みんな 猫トイレ使えるようになって しらない人間にも慣れてきたよ!(^^)! ネコトイレのお掃除したら 清潔なトイレでできる! 部屋中の臭いにおいもしなくなった! ネコトイレの臭い消し ビルコンを使えば効果抜群 ただし 毒!だから扱いは注意事項をちゃんと守ってね 100倍から500倍希釈液を使っているよ ![]() ペットシート ぐしゃぐしゃ;; ネコトイレでチッコすませたんだね(#^^#) ![]() 水洗トイレの前の廊下で うんち チッコしたのだあれかな? まだ、廊下に依然したうんち チッコの臭いが残っているんだから ここがトイレok! だと思ってもあたりまえかな 今日はここきれいに掃き清めて ビルコンスプレーで消臭!消毒! するからね(#^^#) ペレットをまいておまじない! ※ 飼い主さんは猫砂(ベントナイト)を使っていたようですね この猫砂は安価で消臭効果が素晴らしいけど、粘土土と同じような砂ですよ 長年の汚れが廊下・お部屋の猫トイレの周辺について取れなくなっていますね・・・; 白く見える部分は猫砂(ベントナイト)の残りです・・・; ビルコンはコンクリートにしみこみしっかり消臭消毒!ペレットのおがくずと一緒に しみついたベントナイトも一緒に お掃除できました ![]() ここにもうんち ゴロン・・・;; 失礼しましたm(__)m 毛玉の塊だったねエ 掃除するね ![]() カリカリご飯 キャネットチップ 気に入ってくれてうれしいよ 今日はキジ白のんちゃんにお味見されないように 持ってきたよ 2.7kg入り! みんなの約2.5日分! ゆっくり食べてね お水入れにはたっぷりの水 4個 ネコトイレは 全部で10個 お掃除終わりました 猫トイレの周りにまいたペレット ウンチチッコポイントにまいたペレットは そのままで 様子見するよ ![]() キジトラ君 玄関のドアでとうせんぼ! 帰って欲しくないの? こまったねえ あと半月頑張ろうね 飼い主さん帰ってくるよ また明日 いつもと同じ早い時間帯にね ご満足いただけたでしょうか?? 12匹猫たちのキャットヘルパー ありすのお宿特別チーム ・フード・お水交換 ・猫トイレ掃除 ・お部屋の掃除機かけ! ネコだけのお留守番できるように手助けです 猫たちのお手伝いすっごく助かったよ!(^^)! かまっていただいてありがとう 約1時間!のキャットヘルパーです ※猫トイレのごみは処理にこまるよ 悪臭の原因になるよ 燃えるゴミの日に飼い主さんがいません 出せないよ 排便排尿はお家の中で完結するよ! ゴミの持ち帰りはなしだよ! ※床にしいた ペットシートのごみは、よごれたら「ウンチがにおわないごみ袋」でしっかり結んで もえるゴミの日に出すよ! ※ 水洗トイレがウンチやチッコ ペレットでつまったりしないように 排便排尿後のペレットは、必ず「大」で流すよ! レバーを押して、水が流れ始めたら、水流に乗って流すのがコツだよ! 流しきったら、残りを流す 少しづつ流すがコツだよ! 猫のウンチは水に溶けにくいから ふっといのは・・要注意! ペレットも、粒粒(キブル)状態では水分をたくさん吸い込んで ぶわって拡張してしまうから 水洗トイレがすぐに詰まってしまうよ! 要注意だよ 少しづつ水がたまったら流す!のが大事だよ 飼い主さんが準備して「すっぽん(ラバーカップ)」 まだ出番がないよ(*^▽^*) 家の中の床掃除等は、ペットシッターの仕事ではないよ もちろん介護ヘルパー・ホームヘルパーさんの仕事でもないよ! 自分でするか。掃除の専門業者に頼んでね 今回は特別! 猫族のみんなが長期間のお留守番 快適に過ごせるようにね |
|