2024/1/22
|
|
ゆきみだいふく!!ビルコン消毒日にゃあ(*^▽^*) |
|
![]() おれ 雪見大福(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 大ネコ女将のお宿 ネコがいっぱいにゃあ 猫が好きなお家♡ 複数飼いしているお家がたくさんあるにゃよ 感染症対策! するにゃよ にんげんには感染しないけど 猫エイズ ネコ白血病 ネコパルぼ めにみえないウイルスが ネコに感染するにゃよ おそろしいにゃあ( ;∀;) 消毒! ウイルスには 日光消毒・熱湯消毒では効果ないにゃよ ハイター ブリーチの希釈液が効果があるにゃ ここでは・・ピンクの希釈液(ビルコン)使っているにゃん あらゆる病原菌を即効・確実に駆除! ネコは鼻が利くにゃ 「ニオイが残りにくい」「刺激臭がない」 「環境での残留問題もない「、毒性が非常に低い」 なにより「簡単に正確な希釈ができる」 ネコにもにんげんにもめりっとがあるにゃあΣ( ̄□ ̄|||) ![]() ビルコンS(複合次亜塩素酸系消毒剤).A...e.b.N.r...R.._01 (cygni.co.jp) ![]() これ量が多いから小分けしてつかっているにゃよ おれたち 糞尿がくさいにゃ! トイレ掃除が重要にゃ 自分の体は自分でグルーミング♡ 唾液が最強の消臭剤にゃよ<(`^´)> ウイルス感染対策には ケージや壁 床掃除 唾液、糞尿、くしゃみ等 消毒しっかりするにゃ ネコは完全室内飼い! 消毒は ここでは毎日にゃけど ご家庭では月1回くらいで? ![]() これ 七つ道具にゃ ええっと 畜鶏舎は500倍希釈液!・・・だから ケージと ネコトイレ トイレスコップ 500倍希釈液で スプレーして、キッチンタオルでふきふき! ※わんこのケージやトイレは100倍希釈液使ってるみたい おれたち わんちゃんと違って、お外に散歩しないから大丈夫にゃん ![]() これ1ccスプーン スプレー容器400cc 400倍希釈液がつくれるにゃん トイレ用お掃除セットにゃ ネコトイレ本体とトイレスコップは 猫のお客様帰った時と みんなのトイレは毎月1回に丸ごと洗って消毒! ペレット猫砂といれ! ちっこは、ぺっれっとに吸収されておがくず状態になるし まいにち消毒して、おがくずとちっこで汚れたペットシートは 毎日「ペット用臭いのしないごみ袋」ですてちゃうにゃ 毎日消毒しているから 500倍希釈液を使っているよ 全体にたっぷりスプレーしてびしょびしょにして 2分から5分放置! たっぷりの水で洗い流して 日光消毒! ![]() ビルコン容器についてきた青い軽量スプーンは10cc 10リットルバケツの水で希釈液作ったら1000倍希釈液になるにゃよ ピンクの色がついているから 一目で消毒液!だってわかるからいいにゃん ![]() 食器 重ねておけば置き場所がいっぱい必要にゃん 食べやすいように高さのある食器はいいけど 毎日4回から5回食事のお皿は皿数がおおいにゃ 中にうねうねが付いたお皿は ネコパウチ・缶詰たべやすいにゃ ちょっと 厚みがあるけれど・・ ![]() 猫用の台所洗剤は少し高価; 年末の1本つかいきりにゃ 台所用固形石鹸にもどしたにゃあ 1個100円~ 安くて 食べ終えた、ぬめぬめ・・すっきりにゃあ♡ ![]() これ にんげんの洗顔入浴で評判の良い「白雪の詩」 台所用から洗濯にも使える万能選手にゃあ ステンレスの丸いのは 「石鹸ホールダー」 ![]() にんげん ずるっこしたにゃん 2個入り400円♡ 自分にも使う気にゃよ 石鹸は水にぬらすととけてしまうにゃよ ![]() 磁石で空中に♡ ![]() ミヨシ台所用石鹸より倍くらいでかいけど ちゃんと空中に! 食器は、石鹸であらったら 消毒にゃ ![]() 感染ネコが出たわけではないから 1000倍希釈液 洗い桶8リットル ついてきた10ccのスプーン1杯弱 2~5分つけおきにゃあ ※感染症が出た時には 100倍希釈液つかうにゃ ![]() プラスティックのおもちゃも(#^.^#) ![]() ゆきみだいふく・・だれだったかにゃあ?? ![]() 今日もカリカリおいしいにゃん(*^▽^*) |
|